とある学生の技術Blog

半分くらい自分の備忘録として…

MySQLをコマンドラインからインストール、初期設定をする

f:id:t-0731:20150710012127p:plain
今回はMySQLMacCLI(コマンドライン)からインストールした時の手順について解説します。
Linuxでも同様の手順でインストールすることができます。

MySQLのインストール

今回はターミナル上でHomwBrewを使ってインストールします。

$ brew install mysql

するとインストールが始まります。少し時間がかかるのでゆっくり待ちましょう。

MySQLサーバの開始

以下のようにコマンドを叩きます。

$ mysql.server start
Starting MySQL
. SUCCESS! 

こうなればOKです。

MySQLのパスワードを設定

rootのログインパスワードを設定します。

$ mysql_secure_installation

現在のパスワードを聞かれるので何もせずにエンター。

Enter current password for root (enter for none):

rootのパスワードを変更するか聞かれるのでyを叩きます。

Set root password? [Y/n] y

新しいパスワードを入力し、確認のためもう一度入力します。

New password: 
Re-enter new password: 

以下のようになったら完了です。

Password updated successfully!

途中に[y/n]で聞かれる質問はすべてyにします。

MySQLを接続する

$ mysql -uroot -p

パスワードを入力し、表示が「mysql>」になったら接続できています。
終了するときはexitをします。

参考:

http://qiita.com/hkusu/items/cda3e8461e7a46ecf25d